最新情報

「ウェブライダー式SEO 超集中講座2021」をリリースしました。
2021年度版では複雑化する昨今のSEOに対応すべく、ノウハウを15ステップに分け、プランニングから上位分析、ライティングからコーディングなど、さまざまなノウハウをお届けします。


「ウェブライダー式SEOライティング 超集中講座2019」の販売を開始いたしました。
(※もしアクセスできない場合キャッシュのクリア後に再度アクセスをお願いいたします。)


ご購入者さま限定の「オプションセミナー」第2回の開催が決定しました。
各会場の開催日時は以下のとおりです。
(※セミナーの詳細を見るためには、ご購入者さま限定のチャットワークグループでお伝えしているパスワードが必要です)

●2019年1月25日(金)
東京会場(セミナーの詳細を見る
●2019年1月31日(木)
大阪会場(セミナーの詳細を見る
●2019年2月8日(金)
福岡会場(セミナーの詳細を見る

本動画のノウハウを用いて、熱量を込めてつくったコンテンツが、ビッグワード「マザーズバッグ」にて1位(日によっては2位)に表示されました。
「マザーズバッグ」は、Googleにおける月間検索数が「49,500回」のビッグワードです。
サイト内の記事数はたった「3記事」、記事の公開から4ヶ月目での1位獲得となりました。


動画の内容をダイジェスト的にご覧いただけるPVを公開しました。

【PV】ウェブライダー式SEOライティング超集中講座2018

本ページは、ウェブライダー式SEOライティングの「最新ノウハウ」を学んでいただくための動画教材の販売ページです。

今年も、ウェブライダーでは、自社のライティングノウハウを集中的かつ繰り返し学んでいただけるよう、動画教材を販売することにしました。

本ページにはそのライティングノウハウに関わるヒントがたくさん書かれていますので、教材に興味がある方もそうでない方も、本ページをお読みいただければ何かしらの気付きを得ていただけると思います。
7分ほどあれば、すべての文章をお読みいただけますので、よろしければ下にスクロールしてお読みください。

2017年に生まれ、2018年現在も続いている成功事例
新規ドメインかつ、公開から「2ヶ月」で1位表示されたサイト

2017年4月4日、ひとつのサイトがリリースされました。
そのサイトの名前は『美味しいワイン』

『美味しいワイン』は「ワインに関する知識を、どこよりもわかりやすく伝える」というコンセプトのもと、実験的に立ち上げられたサイト。
収益モデルはAmazonアソシエイトと記事広告。
現在はスポンサーもつき、ビジネス面でも成功しています。

そんな『美味しいワイン』は「新規ドメイン」で立ち上げられました。
にもかかわらず、公開から2ヶ月で「父の日ワイン」というキーワードで1位を獲得。
「父の日ワイン」というキーワードは、検索回数こそ少ないですが、父の日の時期にワインがどんどん売れる商用ワードです。

また、現在では、「ワイン」「白ワイン」「赤ワイン」「チリワイン」「日本ワイン」「スパークリングワイン」「シャンパン」「サングリア」・・・などの多くのキーワードで上位表示され、月間のPV数は数十万PVに達しています。

美味しいワインの上位表示状況

ちなみに『美味しいワイン』の2018年3月現在の記事数は30記事。
「父の日」という検索ワードで1位に表示されたときは、たった11記事。
「ワイン」という検索ワードで1位に表示されたときも、20記事しかありませんでした。

なぜこんなに成功したのでしょうか?
その理由はカンタンです。
今回の動画で取り上げる『ウェブライダー式SEOライティング』のノウハウを徹底的に活用したからです。

ウェブライダー式SEOライティングでは、検索エンジンを使うユーザーの心理を分析し、ユーザーの悩みや願望に対してどのように答えを返すのがベストかを考え抜きます。
そのために必要なのが、「人はどんなコンテンツを求めているのか?」という人間心理の研究と、ユーザー自身が言語化できない「潜在的な悩み=深層心理」の理解です。
ウェブライダーでは、その研究・理解につながるノウハウを、さまざまな案件を通し、培ってきました。

そんな中、昨年の3月、ウェブライダーではひとつの動画教材をリリースします。
それは「ウェブライダー式SEOライティング 超集中講座 2017」。
ウェブライダーのライティングノウハウを体系化したその教材は、多くのお客さまにご購入いただき、たくさんのサイトの検索集客をサポートすることとなりました。

ただ、その動画教材をリリースしてしばらく経ったある日、ウェブライダーでは“ある議題”がもち上がりました。
それは、あの動画教材では、今後のSEOにおいて必要となる“ある思考”の大切さを十分伝え切れていないのではないか?いうことでした。

それもそのはず、その“ある思考”とは、ウェブライダーが2017年から2018年にかけて養ったもの。

本当に情けないお話ですが、前回の動画教材をリリースしたタイミングでは、その思考の重要性を十分理解できていませんでした。
しかし、日々コンテンツをつくり続けている中で、私たちはその思考こそが重要だと悟りはじめます。

そして、その思考の有効性を探るため、私たちは『美味しいワイン』というサイトの中でいくつかのテストをおこなうことにしました。
その結果、新規ドメインにもかかわらず、公開から2ヶ月で「父の日ワイン」というキーワードで1位表示されたのです。

あのサイトは、何かスパム的なことをしているわけではありません。
今回の動画で取り上げる“ある思考”を意識してコンテンツをつくっただけです。

今、検索エンジンのアルゴリズムが大きく変わろうとしています。
サイトを立ち上げてから上位表示までに1年以上かかる・・・そんな時代はもう終わろうとしています。
ユーザーの気持ちを徹底的に考え抜けば、新規サイトだとしても、短期間で上位表示される時代になっているのです。

2016年から続く成功事例
競合ひしめく激戦ワードで、継続して1位表示する理由

実は今、『美味しいワイン』というサイト以外にも、ウェブライダーがプロデュースした多くのコンテンツが上位表示しています。

たとえば、『知らないと損をする会社設立の話』というコンテンツも、ウェブライダーによるプロデュース。
同コンテンツは今、「会社設立」「税務調査」というワードで検索結果で1位表示されています。

このコンテンツを投下したサイトは、会社設立のサポート業務をおこなっておられる『First Step』さまのサイトです。
『First Step』さまのサイトには元々いくつかのコンテンツが存在していましたが、「会社設立」というワードで上位表示できない日々が続いていました。

そこで私たちウェブライダーはある提案をします。
それは「2記事だけつくってみましょう」というもの。
私たちの考えでは、上位表示に必要なのは、2記事を追加することだけでした。

その提案のもと、私たちはその2記事の制作に着手します。
「会社設立」や「税務調査」というワードで検索する人たちの『検索意図』『検索感情』を徹底的に分析し、その人たちが検索窓に打ち込まない『潜在的な悩み=深層心理』についてもディスカッションを重ねました。

そして完成した2記事。
数ヶ月後、その2記事は「会社設立」や「税務調査」で1位に表示されることとなります。
しかも、今でも継続して1位に表示されているのです。

「会社設立」というキーワードは月間約27,000回、年間約32万回検索されるキーワードです。
また、リスティング広告に出稿した際、そのクリック単価は約1,000円。
もし、ユーザーの半数が自然検索で1位のコンテンツをクリックした場合、「会社設立」というワードで1年間ずっと1位に表示され続ければ、約1億6,000万円分の広告価値があることになります。

なぜ、『知らないと損をする会社設立の話』は上位表示したのでしょうか?
そして、今も上位表示され続けているのでしょうか?

もし、その理由が私たちウェブライダーのコンテンツづくりにあるのだとすれば、私たちはこう断言するでしょう。
「ウェブライダー式SEOライティングの要となる“ふたつの思考”を用いてつくったからだ」と。

検索ユーザーにとっての究極の満足とは何か?
今後必須となる『最大公約数的思考』と『行動促進的思考』

私たちは前回の動画で、
「世の中の人たちは、記事を読みたいわけでも、文章を読みたいわけでもない。
自分の悩みを解決したり、願望を叶えてくれる“情報”を求めているだけだ」

と伝えました。

だからこそ、情報をどう伝えるかが大切で、情報をわかりやすく・見やすく届けることの重要性や、情報を発信する側が意識すべき責任の重さについて取り上げました。

その考えについては、今もブレていません。
上記の考え方は、検索ユーザーから評価されるコンテンツをつくる上で、今もとても大事だと思っています。

ただ、最近の私たちは、その考えのさらに先を意識するようになりました。
それが、先ほどお伝えした“ふたつの思考”、すなわち、以下の思考です。

このふたつは私たちの造語なので、聞き慣れないと思います。
このふたつの言葉をもう少し別の言葉で表すと、以下のようになります。

『美味しいワイン』も『知らないと損をする会社設立の話』も、上記のふたつの思考をベースにして、コンテンツをつくっています。
次から、このふたつの思考についてもっと詳しくお話しします。
今回の動画に興味がある方もそうでない方も、ぜひご一読いただけるとうれしいです。

「世の中の基準」となる情報を発信するための『最大公約数的思考』

まず、『最大公約数的思考』についてお話しします。

これまで、ウェブライダーでは“つき抜けたコンテンツをつくる”という理念のもと、他社とはちょっと違う、エッジの効いたコンテンツをつくってきました。
ただ、あるときから、次のような思考に辿り着きます。

検索エンジンを使って情報を求める多くの人たちは、突き抜けたコンテンツを本当に求めているのだろうか・・・?と。

ソーシャルメディアを介してコンテンツを受動的に見ているユーザーと、検索エンジンを介してコンテンツを能動的に見に来るユーザーとでは、求めているコンテンツの方向性が違う、ということを感じ始めたのです。

たとえば、今の若い人たちは、無意識的にソーシャルメディアと検索エンジンを使い分けているという話をよく聞きます。
ソーシャルメディアを使うときは、自分と趣味趣向の合うユーザーをフォローし、彼らの動向をウォッチしながら、自分の中に自分好みのトレンドをインプットしていきます。
その一方、検索エンジンを使うときは、自分のソーシャルグラフ外にある「世の中の基準に近い情報」を探そうとするのです。
それはつまり、自分が何かの行動を起こす際に失敗しないように物事の判断基準を理解しようとする行為だといえます。

もちろん、検索エンジンにはパーソナライズドな仕組みがあるため、検索するユーザーの状況によって検索結果が変わることはあります。
ただ、前述したとおり、今の検索エンジンに求められているのが「世の中の基準に近い情報」なのであれば、ユーザーの利便性を追求する検索エンジンとしては、その情報を返さなければなりません。

よって、今後、検索結果で上位表示したいのであれば、「世の中の多くの人たちが基準として取り入れたくなる情報」を発信することが大切になるわけです。

では、その「世の中の多くの人たちが基準として取り入れたくなる情報」とはどのような情報でしょうか?
私たちは次のように考えています。

  1. 多くの人が納得できるよう、わかりやすく噛み砕かれた情報
  2. 多くの人が信頼してもいいと思える「話者」が発信している情報
  3. 多くの人が認めている、いろいろな場所でポジティブにクチコミ・言及している情報

この3つの視点を意識したコンテンツは、最大公約数的に評価されます。
それはすなわち、「世の中の多くの人たちが基準として参考にしたいコンテンツ」として評価されるのです。

検索ワードがよりメジャー(検索回数が多い)であればあるほど、この最大公約数的思考は検索結果に影響します。

たとえば、「白ワイン」という検索ワードで上位表示したいのであれば、特定のワイン通にしかわからないような白ワインのマニアックな選び方を取り上げていても上位表示しにくいでしょう。
そもそも、白ワインのマニアは「白ワイン」のような大きなワードで検索しません。
「白ワイン ヴィンテージ」や「白ワイン マカベオ」といったワードで検索するはずです。
「白ワイン」というメジャーワードで上位表示したいのであれば、白ワインと検索するユーザーの多くがワイン初心者であることを理解し、ワイン初心者が白ワイン選びの際の「基準」としたくなるような情報を返す必要があるのです。

先ほどお話したとおり、最大公約数的思考は検索ワードがメジャーであればあるほど、意識したほうがよい思考です。

そうお話ししすると、「うちはマニアックな商品を販売しているから、そもそもメジャーなワードでの上位表示は狙ってないよ」と言う方がおられます。
もちろん、ムリにメジャーなワードで上位表示を狙わなくてもいいと思いますが、メジャーなワードで上位表示し、そこからマニアックな商品を知ってもらうための導線はつくれます。

よって、この最大公約数的思考は、ネットでビジネスを手がけるすべての方に習得していただきたいと思っています。

『最大公約数的思考』とは、徹底した『気配り』の集合知

最大公約数思考においては、取り上げる情報の中身だけでなく、その情報の伝え方にも徹底的に気を配ります。

多くの人にとって価値ある情報も、伝え方が悪ければ、伝わるべき人に伝わりません。
できるだけ多くの人に「わかりやすい」「見やすい」「読みやすい」「信頼できる」「共感できる」と感じてもらえるコンテンツをつくることが大事です。

そこで必要となるのが、多くの人の気持ちになりきり、自社のコンテンツを客観的に評価するための複数の視点です。

その視点とはいわば「気配り」
「気配り」とは、“相手の気持ちに配慮する”ということ。
実は、最大公約数的思考とは、徹底した気配りがベースとなっている思考でもあるのです。

多くの人にとって、どんなタイミングで、どういう言葉をかけるといいだろうか・・・?
多くの人にとって、どんなタイミングで、どんな画像を見せるといいだろうか・・・?

そういった気配りが施されているコンテンツであればあるほど、多くの人にとって居心地のよいコンテンツとなります。
そうなれば、新規訪問者だけでなく、リピーターも増えます。
だから、検索結果でも上位表示され続けるわけです。

さらにいえば、気配りとは、ひとつひとつの所作に気を遣うということ。
なぜなら、人が気になる箇所は人それぞれ。
多くの人に見られるコンテンツになればなるほど、誰かが何かを気にする可能性は高くなるのです。
よって、その可能性を少しでも減らすために、ひとつひとつの要素の違和感をできるだけなくす。

それは、コンテンツ制作時、ひとつひとつの演出に必ず意味をもたせるということにもつながります。

『美味しいワイン』のコンテンツでは、最大公約数的思考のもと、気配りを大切にしながら、ひとつひとつの演出に意味をもたせています。
演出に意味をもたせれば、コンテンツ内の違和感は減ります。
それが結果的に、コンテンツのわかりやすさや読みやすさにつながり、コンテンツを快適に楽しめる人を増やすことになるのです。

美味しいワインのサイトより

ただ、この気配りのノウハウは、一朝一夕で身につくものではありません。
日頃から気配りを意識してコンテンツをつくっていない人にとっては、ホテルで働いたことがないのに、今日から有名ホテルでホテルマンとして働いてください!と言われるようなものです。

気配りとはコミュニケーションの先にあるもの。
たくさんのユーザー(訪問者)とコミュニケーションをし、どうすれば相手は喜ぶのだろう?ということを実直に考え続けてきた人が得られる力です。

私たちウェブライダーも、これまでたくさんのユーザー(訪問者)とコミュニケーションをし、相手にとってわかりやすいコンテンツとは何か?をずっと考え続けてきました。
今回の動画では、その私たちならではの気配りのノウハウをできるかぎりお教えします。

「ウェブライダー式SEOライティング」マインドマップ

そのノウハウは、SEOのみならず、メールの書き方やプレゼンテーションの進め方、はたまた営業トークに至るまで、あらゆるビジネスの現場で使っていただけるものだと自負しています。

大袈裟なようかもしれませんが、私たちは今回の動画を単なるSEOライティングの動画で終わらせるつもりはありません。
SEOはあくまでもネットビジネスにおける一手段。
SEOを超えた、ビジネスを成功させる上で本当に大切な気配りのノウハウをお届けできればと思っています。

検索ユーザーの満足度を究極までに高める『行動促進的思考』

先ほど、これからは“ふたつの思考”が大事だとお話ししました。
『最大公約数的思考』『行動促進的思考』

続いては後者の『行動促進的思考』について取り上げます。

“Googleはユーザーの利便性を第一に考える”というのは有名な話。
これはつまり、Googleはユーザーにとって便利なコンテンツを評価しますよ、というロジックにつながります。

ではここで質問です。
ユーザーにとって究極的に便利なコンテンツとはどういうコンテンツなのでしょうか?

私たちはこれまで、その質問に対する答えを以下のように答えてきました。

  1. 検索ユーザーの悩みが一発で解決するコンテンツ
  2. 検索ユーザーの願望がすぐに叶うコンテンツ

この答えの源泉には、“検索ユーザーは検索をしたいわけではなく、ただ、自分の悩みを解決したり、願望を叶えたいだけだ”という考え方があります。

そして、その考え方をさらに昇華させると、以下のようなものになります。
“世の中の人たちは、コンテンツを見たいわけでも読みたいわけでもなく、自分の悩みを解決したり、願望を叶えてくれる“情報”を求めているだけだ”と。

前回の動画では、上記の考え方を軸にして、相手が必要としている情報を適切に届けるためのコンテンツ制作のノウハウをお伝えしました。

ただ、最近、私たちはこのように考え始めています。

情報を届けることだけが、検索ユーザーにとって本当に満足につながるのだろうか?
たとえば、「父の日のワイン」で検索する人は、父の日のワインの選び方を知りたいのではなく、父の日に送るべきワインを買いたいのではないか?
さらにいえば、そのワインを自分の手元に届けてほしいか、相手に贈ってほしいという「意図」をもって検索しているのではないか?

つまり、「父の日のワイン」で1位をとるためには、ただワインの選び方を教えるだけでなく、ワインを購入できるような導線をしっかり用意することこそが大切だと考えたのです。
すなわち、“コンバージョンこそが、検索ユーザーにとって究極の満足につながる”ケースがあるということです。

『美味しいワイン』のサイトはAmazonアソシエイトをベースとしたアフィリエイトサイトです。
なぜ、Amazonアソシエイトを使っているのか?
その理由はカンタンです。
美味しいワインを訪れたユーザーがワインを買いたいと思ったとき、どこよりもワインが買いやすいサイトだと判断したから。

私たちが大切にしている『行動促進型思考』とは、検索ユーザーの悩みを理解した上で、「こういう行動をとると、きっと満足できるよ」という形で背中をそっと押してあげるためのコンテンツ制作の考え方です。
人はどういうタイミングで、どういう言葉を投げかけられると、その行動を選択するのか?
私たちはそれを深く考えるようになりました。

それはもはや、営業トークのノウハウに近いかもしれません。
でも、もしあなたが何かのネットショップを運営していて、何かに悩むユーザーにとって本当にオススメしたい商品を販売しているのであれば、できるだけ早くその商品を購入して恩恵を受けてもらうことこそが、ユーザーにとっての満足につながるはずです。

よって、今回の動画では『行動促進型思考』をベースに、人に行動してもらうためのコンテンツ設計やライティングノウハウについても取り上げます。

今回の動画は前回の動画と何が違う?
より即戦力で、わかりやすく、本質的に。
昨年よりレベルアップした「ウェブライダー式SEOライティング」のノウハウを収録!

前回の動画では、約10時間にわたり、ウェブライダー式SEOライティングのノウハウをお届けしました。
それらのノウハウは今も十二分に通用するものであり、今もウェブライダー社内では、ライター・編集者育成のための教材だけでなく、プレゼンテーションを学ぶための教材としても使われています。
また最近では、弊社が運営する推敲・校閲支援ツール『文賢』の中にも、そのノウハウが組み込まれています。

ウェブライダーのノウハウたち

ただ、前述した『最大公約数的思考』『行動促進型思考』のノウハウについては、多く取り上げられていません。

よって今回、前回の動画のノウハウをさらにブラッシュアップする形で、2018年度版の動画を作成することにしました。

今回の動画では、『最大公約数的思考』『行動促進型思考』のノウハウを軸に、前回の動画で伝えきれなかったさまざまなノウハウを取り上げます。
また、最大の目玉は、ウェブライダー代表の松尾が実際に記事をリライトする過程を収録することです。
ウェブライダーのSEOノウハウが、実際の現場でどのように落とし込まれていくかを、その目で確認していただくことができます。
それにより、前回よりも即戦力でわかりやすい動画になっているはずです。

さらには、新規でサイトをプランニングする際に使える、サイトプランニングの考え方についても取り上げます。
コンテンツ単位ではなく、サイト単位でどのようなアプローチをとれば上位表示が近づくのか、そのノウハウをお届けします。

また、ウェブライダー式SEOライティングが向いているライターや編集者を採用するコツもお伝えします。
自社のライターがなかなか育ってくれないという場合、おそらく採用の時点で失敗している可能性が非常に高いです。
そこで今回は、質の高いコンテンツをつくるライター人材を獲得するための採用・育成テクニックについてもお話しすることにしました。
採用・育成する側だけでなく、採用・育成される側の方にも気付きの多いノウハウだと思います。

動画の内容を比較していただくために、「2018年度版」と「2017年度版」との比較表をつくりました。

今回(2018年度版)の動画の内容(約13時間の内容です)

  • Section1「今後のGoogleでの上位表示に必要な、最大公約数的思考と行動促進的思考」(2時間54分)
  • Section2「検索トラフィックを増やすためのサイトプランニング」(2時間15分)
  • Section3「初期露出・拡散・リピーター獲得のための思考とアクション」(2時間47分)
  • Section4「超実践!ウェブライダー松尾が実際に記事をリライト その1」(2時間30分)
  • Section5「超実践!ウェブライダー松尾が実際に記事をリライト その2」(1時間42分)
  • Section6「質の高いコンテンツをつくるライター人材を獲得するための採用・育成テクニック」(54分)

※各Sectionの内容に関しては、前回の動画で取り上げた内容も一部含まれます。

前回(2017年度版)の動画の内容(約10時間の内容です)

  • Section1「行動させ、成果をあげるコンテンツ制作の本質」(2時間47分)
  • Section2「上位表示するために必要な検索エンジン思考とユーザー思考」(1時間21分)
  • Section3「検索ユーザーが求める情報の集め方」(1時間12分)
  • Section4「情報を伝えるためのコンテンツ演出」(2時間8分)
  • Section5「拡散につながり、リンクを獲得するためのコンテンツ演出」(1時間6分)
  • Section6「外注ライターのマネジメント術」(42分)

【サービス特典動画】

  • Section7「ウェブライダーで利用しているツールたち」(35分)

先ほどもお伝えしたとおり、今回の動画の最大の特長は、ウェブライダー代表の松尾が実際に記事を編集していく流れをご覧いただけること。
どんなに価値あるノウハウも、そのノウハウの使いどころがわからなければ意味がありません。
よって今回は、ウェブライダーの松尾が実際に記事を編集しながら、どのタイミングでどんなノウハウを使うべきなのかをお教えします。

実は、松尾が実際に記事を編集・リライトしていく流れをしっかりお見せするのは、今回が初めて。
2017年末、福岡のあるセミナーにて「リアルタイム推敲」というものをおこないましたが、時間が足りず、ノウハウの多くをお見せできませんでした。
ただ、参加された方からの満足度は非常に高く、今回、満を持して、自社のセミナー動画にてそのリアルタイム推敲にチャレンジしてみる次第です。

現在、松尾は、宣伝会議社の「編集・ライター養成講座」や、年間4,000人もの方が参加する「CSS Nite」などのセミナーにて不定期で登壇しており、それらのセミナーは「非常にわかりやすい」と好評を得ています。
まさに“教えること”を生業としてきた松尾ならではの解説は、多くのWebライター、編集者、Web担当者の方々にとって大きなヒントとなることでしょう。

「編集・ライター養成講座」と「CSS Nite」
(※2017年度も、松尾がCSS Niteの年間ベストスピーカーに選ばれました)

本教材の中身

本動画教材は以下の5つの内容で構成されます。

  1. ウェブライダー式SEOライティングを学んでいただくための動画(約13時間)
  2. 動画で使用したスライドや松尾がリライト時に使った記事のPDF(before/after)
  3. 動画購入者のみ参加できる、シークレットセミナー(東京、大阪、福岡で開催)への参加権
    (希望者の方のみ“有料”でご参加いただけるワークショップ付きのセミナーです。内容は事前にお伝えします)
  4. 動画購入者専用のチャットワークグループへの参加権
    (動画購入者の方とのやりとりをするためのグループチャットです)
  5. 2018年12月31日までに動画が更新・追加された際の無料視聴権

1、ウェブライダー式SEOライティングを学んでいただくための動画(約13時間)

今回の動画は、購入後、購入者さま専用ページからご視聴いただけます。
動画は「Vimeo」という動画配信サービスを用いており、動画の視聴にはパスワードが必要です。
パスワードを入力していただければ、PCやスマートフォン、タブレットなどでもご視聴いただけます。

本動画では次のようなことが学べます。(順不同)

  • Section1「今後のGoogleでの上位表示に必要な、最大公約数的思考と行動促進的思考」(2時間54分)
  • Section2「検索トラフィックを増やすためのサイトプランニング」(2時間15分)
  • Section3「初期露出・拡散・リピーター獲得のための思考とアクション」(2時間47分)
  • Section4「超実践!ウェブライダー松尾が実際に記事をリライト その1」(2時間30分)
  • Section5「超実践!ウェブライダー松尾が実際に記事をリライト その2」(1時間42分)
  • Section6「質の高いコンテンツをつくるライター人材を獲得するための採用・育成テクニック」(54分)

※各Sectionの内容に関しては、前回の動画で取り上げた内容も一部含まれます。

  1. 今後のSEOにおいて重要な「最大公約数的思考」と「行動促進的思考」
  2. 上位表示を目指すサイトをプランニングするノウハウ
  3. 上位表示を目指すコンテンツをプランニングするノウハウ
  4. 検索意図だけでなく、深層心理に紐付く検索感情をとらえるノウハウ
  5. 売れる文章を書くためのセールスレター作成のノウハウ
  6. 見やすく、わかりやすい記事を書くためのコンテンツ演出のノウハウ
  7. 初期露出につなげる露出起点をつくるノウハウ
  8. 外注ライターや自社のライターによい記事を仕上げてもらうための、編集者視点でのFB(フィードバック)のノウハウ
  9. 外注ライターや自社のライターを採用・育成を成功させるためのノウハウ
  10. 論理的な文章を書くためのノウハウ
  11. 感情的な文章を書くためのノウハウ
  12. 一度公開した記事をリライトをするためのノウハウ

※本動画は秘匿性の高いノウハウが多く含まれます。
そのため、情報流出のリスクを減らすため、今回よりストリーミング版のご提供のみとさせていただきます。
ただし、ダウンロード版をご希望されるお客さまには、お客さまのお名前を透かしで入れた「お客さま専用のダウンロード動画」を別途ご用意させていただくことは可能です。
その場合、大変恐れ入りますが、その動画の制作に約1人日ほどかかるため、制作費として別途「¥22,000(税込)」をご負担いただければ幸いです。(この金額は2018年度版の動画のみの金額です。2017年度版の動画の場合「¥33,000(税込)」とさせていただきます)

2、動画で使用したスライドや松尾がリライト時に使った記事のPDF(before/after)

FB例を記したPDF

本動画で使用したスライド及びチェックシート、また、実際のFB例を記したPDFファイルを差し上げます。
(※右の画像は2017年度版の画像です。2018年度版の各資料は各動画配信のタイミングと合わせてダウンロードしていただけるよう手配します)

3、シークレットセミナー(東京、大阪、福岡で開催)への参加権

今回も、動画の内容をより深く身につけていただくために、2~3時間のワークショップ型のセミナーを東京、大阪、福岡で不定期開催することにしました。

第一回の開催は2018年5月~6月を予定しています。
このセミナーは、本動画商品には含まれない「オプション」となり、参加ご希望の方には、別途参加費をお支払いただくことになります。
(参加費は1回10,780円(税込)です)

このセミナーでは、本動画の内容をさらに深掘りしてお話したり、直近のコンテンツトレンドを取り上げます。

もちろん、動画の内容に関しては、このセミナーに参加していただかなくてもご理解いただける内容になっております。
ただ、「動画を観るだけでは満足しない」「動画のノウハウを確実にモノにするために、強制力が欲しい」(ライザップに通うようなイメージですね)という方のために、このセミナーをご用意しました。

ワークショップも同時開催しますので、実際に手を動かしながら、本動画の内容を『反復』していただけます。

このセミナーのお申し込みは、本動画購入後にご参加いただく「動画購入者専用のグループチャット」、もしくは購入者さま向けのメーリングリストにてお知らせします。

このセミナーは途中の回から参加していただいても構いません。
「今回のセミナーは行ってみようかな」と、タイミングが合ったときにお越しいただく流れで大丈夫です。

●本セミナーに関するご注意事項
  1. 本セミナーは、本動画購入者さま以外はご参加いただけません。
  2. 本セミナーの参加は任意です。ご参加いただかなくても大丈夫ですが、参加していただくことで、本動画の内容の理解がさらに深まります。
  3. 各セミナーの受講料は1回10,780円(税込)です。
  4. 法人さま経由で動画を購入され、複数の社員さまがセミナーにご参加される場合は、参加される人数分の受講料がかかります。
  5. セミナーに参加したいけれど、どうしても予定が合わないという方は、いずれかの会場の講義を録画した「フォローアップ動画」を同金額でご購入いただくことが可能です(その場合の動画は簡易なものとなることをご容赦ください)。
  6. 各セミナーの開催場所や開催日については、グループチャットとメーリングリストでお知らせします。
  7. 本セミナーの各会場の最少催行人数は10名とさせていただき、万が一、参加者が10名未満の場合は開催を先送りさせていただく場合があります。

4、動画購入者専用のグループチャットへの参加権

動画購入者さまとのやりとりをするためのグループチャットです。
グループチャットには「チャットワーク」を用います。

このグループチャットでは、オプションセミナーの開催情報だけでなく、動画が追加・更新された際のご連絡をします。
また、動画が再生できないなど、技術的な問題が起きた際には、このグループチャットを介してサポートさせていただきます。

誠に恐縮ながら、このグループチャットでは、顧問コンサルティングのお客さまとの兼ね合いで、お客さまがつくられたコンテンツに関するアドバイスや、本動画の内容を超えるアドバイスやサポートはできません。
もし、どうしてもアドバイスが欲しいという方は、別途、顧問コンサルティングをご検討いただくか、オプションのセミナーにお越しいただき、そのあとの懇親会などでご質問いただけると幸いです。

5、2018年12月31日までに動画が追加された際の無料視聴権

本動画は多くのノウハウを取り上げていますが、今後、さらなるノウハウを動画としてご提供する場合があります。
その際、2018年12月31日までにアップされた動画であれば、それらの動画を無料でご視聴いただけます。

ただし、それらの動画のご提供に関しては、本動画の価格に含まれないサービスとなり、リリースや時期や内容を明示できないことをあらかじめご容赦ください。

本動画をご購入いただく流れ

  1. 1、本ページ下部のボタンからお申し込みください

    本ページ下部のボタンからお申し込みください。
    本動画は「ライダーストア」という、ウェブライダーの決済システムを使っており、お支払は「銀行振込」もしくは「クレジット決済(PayPal)」による一括支払いが可能です。

    「領収書」や「請求書」の発行も可能ですので、必要な方は、ご購入前もしくはご購入後にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

  2. 2、お支払い確認後、ライダーストアのメールアドレスより、「購入者さま専用ページ」の情報をご連絡します

    本動画や各ファイルは「購入者さま専用ページ」からダウンロードしていただけます。
    このページのご案内は、ライダーストアからメールにてご連絡いたします。
    メールの件名は「【ライダーストア】ご注文いただき誠にありがとうございます」です。
    万が一届かない場合は、ご購入時に入力されたメールアドレスが間違っている可能性がありますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

  3. 3、お支払い確認後、1営業日以内(土日祝を除く10時~19時)に、メールにて、チャットワークの「グループチャット」へご招待します

    「チャットワーク」とは、PCやスマートフォンなどで閲覧できるチャットサービスです。
    本動画では、購入者様とのコミュニケーションのしやすさを考え、諸々のご連絡をこのチャットワーク上の「グループチャット」とメールでおこなっていきます。

    本動画に関するご連絡や、オプションのセミナーの開催日時や開催場所等のご連絡も本チャットでおこないますので、定期的にご確認いただきますよう、お願いいたします。(重要な連絡に関しては、メールでもご連絡いたします)


    ※1.チャットワークをご使用いただく際、企業名や個人名を伏せたいという方がいらっしゃれば、別途、本動画用のチャットワークのアカウントをお作りいただくことをオススメいたします。

    ※2.チャットワークのグループチャットへの参加方法に関しては、お申し込み後のメールにてご連絡させていただきます。
    チャットワークに登録できるまではメールでサポートいたしますので、使ったことがない方もご安心ください。

    ※3.チャットワーク上でいただいた質問に関しては、原則として2営業日以内にお返事させていただきます。

  4. 4、希望者の方のみ、東京・大阪・福岡の各会場にて、オプションのセミナーをお受けいただけます

    希望者の方のみご参加いただけるオプションのセミナーです。

    今回の動画の内容を『反復』して効率よく身につけていただくために、2~3時間のワークショップ型のセミナーを東京、大阪、福岡で開催することにしました。

    第一回の開催は2018年5月~6月を予定しています。
    このセミナーは、本動画商品には含まれない「オプション」となり、参加ご希望の方には、別途参加費をお支払いただくことになります。
    (参加費は1回10,780円(税込)です)

    このセミナーでは、本動画の内容をさらに深掘りしてお話したり、直近のコンテンツトレンドを取り上げます。

    もちろん、動画の内容に関しては、このセミナーに参加していただかなくてもご理解いただける内容になっております。
    ただ、「動画を観るだけでは満足しない」「動画のノウハウを確実にモノにするために、強制力が欲しい」という方のために、このセミナーをご用意しました。

    ワークショップも同時開催しますので、実際に手を動かしながら、本動画の内容を『反復』していただけます。

    セミナーに関する詳しいご案内は、グループチャット上でおこないますので、ご確認ください。

本動画を見る前に事前にお読みいただきたい書籍

今回の動画でも、ウェブライダー代表の松尾が書いた書籍「沈黙のWebマーケティング」「沈黙のWebライティング」に書かれている内容を一部取り上げます。
コミカルかつページ数の多い書籍ではありますが、読みやすさとわかりやすさに徹底して配慮しておりますので、一冊3~4時間もあれば読めてしまうと思います。
これら二冊の書籍に事前に目を通していただければ、より理解が深まりますので、まだ読まれていない方はぜひご一読いただけると幸いです。

沈黙のWebマーケティングと沈黙のWebライティング

本動画は下記のような方にとくにオススメします

  • 世の中のためになる情報をもっているのに、SEOノウハウがないためにその情報をうまく届けられていない方
  • 記事を書いても書いても成果が出ない、上位表示しないとお困りの方
  • SEOに強いライティングを学びたいライターさま、編集者さま
  • 外部のライターに発注することが多いWeb担当者さま
  • 自社のライターをどうやって育てればいいか悩んでいるディレクターさま、マネージャーさま
  • どんな書籍を読んだり、どんなセミナーに行っても、そこで得たノウハウがイマイチ自分の血肉になっていないと感じている方
  • 今もブラックなSEOに頼っている方
  • お客さまにどのようなコンテンツを提案したらいいか悩んでいるWeb制作会社さま
  • コンテンツ制作の単価を上げたいWeb制作会社さま
  • SEOを意識したコンテンツマーケティングに興味のある広告代理店さま
  • 2017年度版の動画を購入し、さらにSEOノウハウを高めたいと思っている方

講師紹介

株式会社ウェブライダー代表松尾 茂起

1978年生まれ。京都市在住。
関西学院大学卒業後、京都のコンテンツ制作会社に就職後、大手舞台の音楽制作などに携わる。
2005年にフリーランスとして独立後、自身のピアノ演奏のネット販売を開始し、SEOのノウハウを使い、大きな売上げを記録する。
その後、そのSEOノウハウをパッケージ化したテンプレート『賢威』を開発。
「賢威」はクチコミで支持され、現在に至るまで約24,000ものユーザーに使われるロングセラー商品となっている。

2010年には、法人向けのSEOコンサルティングを強化するため、株式会社ウェブライダーを設立。
SEOコンサルティングだけでなく、検索エンジンからの集客を強化するためのコンテンツ制作もおこない、数多くのクライアントを成功に導いている。

2017年10月には推敲・校閲支援ツール『文賢(ぶんけん)』をプロデュース。
同ツールは多くのメディア関係者や出版業界関係者から熱い注目を浴びる。

著書として3冊の単著、1冊の共著を執筆。
『沈黙のWebライティング』と前作の『沈黙のWebマーケティング』はともにAmazonのベストセラーとなっている。

また、作曲家・ピアノ弾きとしても活動しており、2017年4月、ライティングの本質を歌ったロックナンバー『Eternal Writing』をリリース。

本質が集う街、京都を拠点に、ユーザーと検索エンジンに評価されるライティングの本質を追い求めている。

過去、ウェブライダーのセミナーに参加された方のコメントを一部紹介します

  • コンテンツを「ツール」と呼ぶアイディア。
    そもそも役立つツールであればと考えると作るものが変わる。
    何といいますか、全てがためになりました。

  • 早くライティングしたくてウズウズします。

  • 今の職に就いて2ヶ月の初心者なのですが、本当に分かりやすく大変勉強になりました。
    今まさにユーザー心理を考える、分析する練習をしているので、即実践できることばかりでしたし、自分のやっている方向性も合っていたので自信にも繋がりました。

  • 新しい発見も多く、とても有意義でした!
    SEOがとても厳しくなっている昨今でこれだけ上位に表示できるのは本当に凄い事だと思います。
    私も今日教えていただいたテクニックを明日から使っていきたいと思います!

  • とても話が分かりやすかった。要点がまとまっており、流れもきちんと考えられているからだと思う。
    運営されているサイトも同様なのだと感じました。
    最後にお話されていたインプットライターとアレンジライターの話が短かったけど興味深かった。

  • よくネットや本で見かけるような理論だけではなく、具体的な施策や、方法を伝えていただき、たいへんありがたかったです。

  • SEOが機械的になっていたなーと気付きました。自分でネットで調べるだけでは知ることができなかったことも聞けてとても勉強になりました。
    ペルソナを作るのがNGは、初めて知ったので驚きでした。
    本がまだ途中なので帰ったら続き読みます!

  • コンテンツをツール(アプリ)と意識するはとてもわかりやすいと思いました。
    また、プロファイリングの仕方や、ユーザーへの感情の共有などとても勉強になりました。

  • 話し方が上手でひきつけられました。
    本読んでなかったのですが、スライドがわかりやすかったので話に入りやすかったです。

  • 精読率が高くなる方法→モチベーションを上げる方法がセミナーの進め方にも活かされていて、とても興味深く話が聞けました。

  • 読み手のモチベーションを維持する演出がとても興味深かった。
    舞台音楽とWebライティング・コンテンツが似ている、というのが印象的でした。
    ユーザーに支持される記事を書きたい意欲がわきました!

  • 紙とは違うライティング方法だと思いました。
    モチベーションのあげ方や、よみやすくする方法など具体的な方法を教えてもらえてよかったです。

  • ユーザー目線に立ったコンテンツの制作が重要である点を再認識しました。
    競合サイトの分析方法や、ユーザーの深層心理を探ること、精読率を高めるポイント、記事はリライト(3ヶ月ごとにKPIをチェック)してるなど全て参考になった!

  • 昔から松尾さんのTwitterなどを拝見していまして、今回やっとお話を聞くことができて嬉しいです。
    コンテンツを作る仕事とSEOを絡めて行っていて、記事の発注ディレクションを進めるのにとても参考になりました。ありがとうございました。

  • 「沈黙のWebライティング」をよんでめちゃめちゃファンになったので、実際にお話してる姿をみられて感動でした。
    また実際のライティングにかかるお金と時間もきけたのはとっても参考になりました。
    また運用体制をおうかがいできたのもすごく参考になりました。
    私も自分でオウンドメディアを運営したいと考えているので、がんばっていきたいと思います。

  • ユーザーとコンテンツに「愛」を感じる、素晴らしい内容でした。
    難しい単語を使わずに、濃い内容を説明されていたので、とても分かりやすかったです。

  • 冒頭分テンプレートで、書いてみたい記事がたくさんできました。
    『情報は、ツール・アプリになるように』という言葉にシビレました。

  • コンテンツマーケティングに、必要なノウハウがたくさん知れて良かったです。
    感情をコンテンツに含めるというのは今まであまり意識していなかったのでそういう情報が聞けて良かったです。

  • もの凄く実務的で大変よかったです。第2回、第3回があってもいいくらい!本買います。
    机上の空論ではないところがすごく良かったです。有難うございました。
    初めてのワークショップ!!すごい刺激されました。
    今回の講義を生かして、社内販促や、ブログなどをカイゼンしていきたいと思います。

  • いま製作中のコンテンツは説得しようとばかりで、どれだけ相手に寄りそっていないか・・・
    もう一度考え直してみます。ありがとうございました。

  • すごく感動的なお話で、なぜコンテンツを作るかという深いところまで考えさせられました。

  • SEOのテクニックがコンテンツ愛であるというお話に感動しました。
    言葉を表現する者として、言の葉をもっと大事にしようと思います。
    ウェブライティングだけではなく、生き方としていろいろと学ぶことができました。

  • 相手の知りたいこと、悩みを解決していくことが大切。
    そのために、しっかり相手の心の声を聞くことが最も重要だと感じた。

  • Webデザイナーとして大変ためになる内容でした。
    本も持っていますが、生の声で聞くと、さらに自分の中に落とし込めますね。

  • 数ではなく数ではなく質だと改めて感じました。
    ひとりよがりな発信ではなく、相手(お客さま)の身になって考えることの大切さ、しっかり実践していきます。

  • またまたやばいです。興奮して聞き入ってしまいました。

  • 内容がとても濃くて大満足でした。今悩んでいることの解決のきっかけになりそうです。
    検索ユーザーに納得してもらうために、受け入れる側の気持ちやコンテンツ制作の考え方をワークショップも交えながら講演してくださってわかりやすかったです。

  • 大変わかりやすく構成されていて楽しめました。
    誰にでもできそうな印象をもたせていただいたことに感謝です。
    今回のセミナーを糧にSEOを加速させたいと思います。

  • 普段は「売り込むもの」「サイトのゴール」ありきで制作しているので、「ユーザーの求める情報」をとことん考えることが新鮮で、良かったです。
    スライドや本で復習して、仕事に活かしたいです。

  • SEOは心理学ということがわかりました。とても良かったです。
    営業で悩んでいたので、気づきがいっぱいあって良い1日でした。

  • 「感情」の大切さを改めて実感しました。
    読み手の行動、外部ライターへの依頼、やはりコミュニケーションを省略しないことが良いコンテンツづくりのベースになると思います。
    自分自身が大切にしていたことは間違いではなかったと確認できて良かったです 。

  • 今まで「コンテンツSEO」というとページ数を増やしてロングテールを拾うとか、それにプラスしてタイトルを最適化させるとかそんな話が多かったと思います。
    その点、松尾SEOはすごくマーケッター的な発想で、個人的には、「コンテンツを拡散させる」という概念が斬新でした。
    「上位表示されるからインプレッションが増える」から「インプレッションがある→上位表示される」というパラダイムシフトが起こったのが自分の中では大きいです。
    検索エンジンではなく、まずユーザーに先に支持されることで結果的に検索エンジンにも評価されるようになるという感じですよね。

  • やっと周りに胸を張って「こういうことをやっている」と言える技術に出会えたと思っています。
    最高の機会をありがとうございました!
    いつか恩返しが出来るように成長していきたいと思います。本気で頑張ります!

  • これまで、上位表示されても不安な日がずっと続いていました。
    それは自作自演での上位表示であったためです。
    今回のセミナーで自作自演ではない本当のSEOを知ったように思います。
    コンテンツ型SEOで上位表示をめざし周りの方にも貢献できるビジネスを行いたいと思います。

  • 「SEO=バックリンク構築」という考え方から、「SEO=人を動かす」という事に意識が変換しました。
    当初のセミナー受講の目的はSEOでしたが、結果として人生観をも考えさせる程の重い内容だと感じました。

お申し込み規約

  • 本動画をご購入いただく際は、以下のすべての条項にご同意されたものとさせていただきます。
  • ひとつの法人さま内で、その法人さまに属する社員さまや、直契約の社外ライターさまに動画を見せていただくことは問題ございません。
    (ただし、社外ライターさまとはNDAが締結されていることが条件です)

    子会社や親会社など別名義の会社の場合は、その会社の数だけのご購入が必要となりますのでご注意ください。
    また、不特定多数の方が参加されるセミナーなどでの本動画の利用はできません。
    チャットワークへのご参加に関しては、原則として、その法人さまに所属する社員さま「3人まで」とさせていただきます。
    もし、どうしても増やしたい場合は、事前に弊社までお問い合わせいただけると幸いです。
  • チャットワーク及びメールでいただいたご質問に関しては、土日祝を除く2営業日以内に返信させていただきます。
    また、チャットワーク及びメールサポートに関しては、お客さまがつくられたコンテンツに関するアドバイスや、本動画の内容を超えるアドバイスはできません。
  • 本動画で取り上げるライティングノウハウは、弊社の経験上、成果が出やすいノウハウではありますが、ご購入者さまの売上げアップをお約束するものではありません。
    また、Googleのアルゴリズムはブラックボックスであり、SEOにおいて「確実に上位表示させる方法」なるものはないことを、あらかじめご了承ください。
  • ほかのご購入者さまのモチベーションを下げる行為をされたり、運営を妨げる目的で本動画をご購入されたことが発覚した場合、本商品の利用のすべてを禁止させていただき、購入代金を返金の上、今後、弊社が提供するすべての商品のご購入もご遠慮いただきます。
  • 本動画はアフィリエイトや起業のノウハウを教えるものではありません。
  • お申し込みいただいた後、さまざまな理由で、弊社が本商品を提供できないと判断したお客さまに関しては、お申し込みのキャンセルをお願いし、返金対応をさせていただく場合があります。
  • 本動画のオプションセミナーは、本動画のご購入者さまのみがご参加いただけます。
  • 本動画のオプションセミナーの受講料は1回10,780円(税込)です。
    セミナー後に懇親会をおこなう際は、参加費は実費とさせていただきます。
  • 会社経由で動画を購入され、複数の社員さまがセミナーにご参加される場合は、参加される人数分の受講料がかかります。
  • オプションセミナーに参加したいけれど、どうしても予定が合わないという方は、いずれかの会場の講義を録画した「フォローアップ動画」を同金額でご購入いただくことが可能です(その場合の動画は簡易なものとなることをご容赦ください)。
  • 各セミナーの開催場所や、第4回以降の開催日については、グループチャットとメーリングリストでお知らせします。
  • 本セミナーの各会場の最少催行人数は10名とさせていただき、万が一、参加者が10名未満の場合は開催を先送りさせていただく場合があります。

料金・お支払方法

本動画は以下のボタンをクリックしてご購入いただけます。
本動画は「ライダーストア」という、ウェブライダーの決済システムを使っており、お支払は「銀行振込」もしくは「クレジット決済(PayPal)」による一括支払いが可能です。
「領収書」や「請求書」の発行も可能ですので、必要な方は、ご購入前もしくはご購入後にお問い合わせフォームよりご連絡ください。

ご購入はこちら! 2018年動画のみ¥132,000(税込)(「銀行振込」と「クレジットカード決済」のどちらかをお選びいただけます)

(2017年度の動画をご購入され、ライダーストアのアカウントにログインされている方は、別の金額が表示されます)


もし、2018年度版の動画だけでなく、2017年度版の動画もお求めになる場合は、別途お問い合わせフォームからお問い合わせください。

本動画を企画した理由

セミナー会場風景

本動画のページをご覧いただき、ありがとうございます。

本動画は、ウェブライダーがコンサルティングやコンテンツ制作をおこなう中でつくり上げたライティングノウハウをご提供するものです。

今、ウェブライダーではいろいろなサイトやメディアの運用をコンサルティングしています。
具体的なサイト名は明かせませんが、たくさんの検索ワードで上位表示しているサイトから、はてなブックマークのホッテントリに入るようなサイトまで、顔ぶれはさまざま。

そんな様々なお客さまにおいて、共通して求められているノウハウがあります。
それは「ユーザーと検索エンジンから支持されるコンテンツのつくりかた」のノウハウです。

ウェブライダーでは、コンサルティングのお客さまがつくられたコンテンツをチェックし、どうすればもっと読まれるか?どうすればもっと上位表示できるか?どうすればもっと拡散されるか?といったことを常にアドバイスしてきました。

さて、今は空前のライティングブーム。
コンテンツマーケティングというバズワードのもとに、たくさんのクラウドソーシングサービスが立ち上がっています。
また、書店にいけば「文章の書き方」に関する本が山ほどあります。
文章を書くためには特別なソフトや技能は必要ありませんので、ライター人口は増え続けています。
その結果、ネット上では、日々膨大なコンテンツが生み出されることとなってしまいました。

しかし、それらのコンテンツの中で成功しているものはほんの一握り。
ほとんどのコンテンツが、読まれず、上位表示しないまま、日の目を浴びず眠っているのです。

それは当然のことです。
いくらコンテンツが増えようとも、検索結果の1ページ目に表示されるのは最大で10しかないからです。

その狭き門を狙って、たくさんの人ががむしゃらにコンテンツをつくり続けている・・・。
これはまさに過去に例を見ないほどのレッドオーシャンです。

そんな中、ウェブライダーがつくるサイトは、多くのトラフィックを得るに至りました。

なぜ、そのような結果を出せたのか?
その理由は、このページ上部でも申し上げたとおり、「思考のノウハウ」を習得したからです。

SEOに強いライティングとは、インプットが5割、整理が3割、アウトプットが2割です。
この「インプット」と「整理」にあたる部分が、いわゆる「思考のノウハウ」にあたります。

そして、その思考においては、コンテンツの「本質」と徹底的に向き合う必要があります。
それは以下のような本質です。


  • 検索ユーザーは検索をしたいわけではなく、ただ、自分の悩みを解決したり、願望を叶えたいだけである。
    ではそのユーザーにとって提供すべきコンテンツとはどのようなものか?
  • “何”を書くか以上に“誰”が書くかという「話者」が大事である。
    しかし、その「話者」の立て方を失敗すれば、そもそも記事を読んですらもらえない。
    では、その「話者」はどのように立てればよいのか?
  • どんなコンテンツも露出しなければ意味がない。
    よって「初期露出」を考える必要がある。
    では、その「初期露出」はどのようにおこなえばよいのか?

こういった本質を考えることで、あなたのコンテンツは飛躍的に成果が上がるようになります。

元々ライティングが苦手だった私でも成功したのです。
あなたであれば、私よりも成功できるかもしれません。

一般的に、「本質」という言葉を聞くと、なんだか物足りなそう・・・と思う方がいらっしゃいます。
しかし、本質というものは、とてもとても深いものです。
漢字二文字ではありますが、その深さは、目に見えるテクニックなどとは比較にならないほどです。
よって今回、この6時間という長さの動画になってしまいました。

今回の動画は、収録時間が約6時間。
金額は¥132,000(税込)です。

この金額はウェブライダーの顧問コンサルティング 5ヶ月分の金額から算出しています。

現在、ウェブライダーが担当している顧問コンサルティングの費用は月額40~60万円。
5ヶ月となると、単純計算で200万~300万。
今回の金額は、そのコンサルティングの1/20の金額を意識して設定しました。

通常、顧問コンサルティングは、お客さま一社一社に合わせた内容にカスタマイズします。
よって、上記のような単純な計算では、かなりアバウトなものになってしまうのですが、「ユーザーと検索エンジンから支持される記事の書き方・演出」のノウハウに関しては、どのお客さまに対しても共通のノウハウをご提供しています。

今回の動画も個人的にとてもいい出来になると思っています。
そのため、ウェブライダーの顧問コンサルティングのお客さまにも、同じ動画をご提供予定です。
また、ウェブライダーに入社した新人ライダーの教育にも使います。

今回、そんな動画を販売する理由は、ウェブライダーにとっての新たなビジネスになると考えているからです。

自分たちが数年の間に積み上げてきたノウハウ。
そのノウハウには大きな価値があると信じ、それを商品として販売する。
今回の動画が多くの人に支持されることで、私をはじめウェブライダーの皆が目指してきたことは間違いではなかったという証明をし続けたい。
そして、この動画をご覧になった方々のコンテンツが、もっとたくさんの人の目にとまり、たくさんの人の心を動かす一助となりたい。

お金はいつでも取り戻せますが、失った時間は取り戻せません。
本動画に書かれている本質に気付かないまま、記事を量産し続け、ただただ時間を浪費することは、非常にもったいないことです。

この動画はきっとあなたの時間を最適化してくれるツールになるはずです。

動画の中でお会いできるのを楽しみにしています。

株式会社ウェブライダー代表取締役 松尾茂起

ページの先頭へ